オクタスプリングのカバーは洗えるの?実際に試してみた感想【5カ月経過】
オクタスプリングを使い始めて5か月目です。使い始めた当初は、薄さに驚き「本当に腰に負担がないのだろうか…」と不安もありましたが、今ではその心配もなく快適に寝ることができています。
今回はオクタスプリングを5か月使ってみた感想と、マットレスの様子などをご紹介します。
【関連】【4カ月経過】オクタスプリングの口コミ【こんな人におすすめ】
オクタスプリングを5カ月使ってみた感想
早くもオクタスプリングを使い始めて5カ月が経ちました。寝心地はまだまだ良い状態です。使い始めた当初、マットレスで寝ていたのは私と猫一匹だったのが、今は私と猫2匹。
やはり寝返りが少ないと少しは腰に負担がかかります。しかし、以前のように朝起きることができないほどの腰痛は今のところ全くありません。ちょっといつもよりも腰が固いな、という程度です。とは言え、さすがに1枚では物足りなさは感じます。
そのため、オクタスプリングの下に1枚布団をしいて、その上にマットを敷いて寝るのが私には一番ぴったりと合う感じです。
オクタスプリングのカバーを洗ってみた
そろそろ夏も終わり、朝晩が少しずつ涼しくなってきました。
まだ敷パッドを起毛のものにするのは暑いですが、上はタオルケットだけでは寒さを感じます。布団も衣替えのシーズンです。それに合わせてオクタスプリングのカバーを洗濯してみました。
普通のカバーと違って、ファスナーがカバーの周り全体についています。洗濯前、カバーには毛玉が少しついていましたが、目立った大きな汚れはありません。
ただし、カバの裏側は直接畳にあたる部分なので少し汚れがあります。洗濯表示には「手洗い」となっているものの、このシーツを入れて洗うバケツもないのと、大きいため手洗いは大変なので思い切ってそのまま洗濯機にIN。
少し縮むかと不安もありましたが、縮むことなくきれいに仕上がりました。選択したことで埃っぽさがなくなりいい感じ。しかし、毛玉は取れませんでした。仕方がないので後で手で取りました。
後はマットをカバーに入れて完成。マットを干すのは大変ですが、このカバーは汚れてもすぐに洗えるので手軽でうれしいです。
まとめ
オクタスプリングを使って5カ月になりますが、腰に負担を感じることなく使うことができています。
今回はカバーを洗濯しましたが、なかなかマットを干すのは場所も手間がかかるためできませんが、カバーなら外して洗うだけ。汚れても簡単に手入れができるのはよいなと感じました。
オクタスプリングをお得に購入する方法
次の公式サイトからオクタスプリングを注文すれば、65%OFFという特別価格で商品を購入することができます。お得にオクタスプリングを手に入れたい方は、チェックしてみてください。
※ こちら(↑)の公式サイトでオクタスプリング使用者の口コミもチェックすることができます。