腰痛を病院で治したい!いったい何科を受診すればよい?
腰痛を引き起こす原因はさまざまです。重い荷物を持った、ホルモンバランスの変化、ストレスなど…。治ったと思っていた腰痛が、再発することも珍しくありません。
中にはあまりにも辛い痛さに、病院で診てもらおうと考える人もいるはずです。しかし、いざ受診を考えた時に、「何科にかかればよいのだろうか?」と悩む人も多いのではないでしょうか。
腰だから「整形外科」、いやいや神経が痛いのだから「神経内科」、体の内部のことだから「内科」。そこで今回は、腰痛を病院で診てもらうとき何科を受診したらよいのか、受診のポイント、タイミングなども合わせてご紹介します。
自分の腰痛の種類を知ろう
腰痛と言っても種類は多く、自分の腰痛がいつから、どんな痛さなのか、原因はなにかを知ることも大切です。まずは、腰痛の種類を確認してみましょう。
筋肉や骨の障害による腰痛
筋肉や骨の障害からくる腰痛にはぎっくり腰などの「急性腰痛」と、痛みが長引く「慢性腰痛」があります。重いものを持つ、姿勢の悪さ、腰への負担などからくる腰痛です。中には原因がはっきりしない場合もあります。
- 急性腰痛症
- 慢性腰痛症
- 筋・筋膜性腰痛症
- 腰椎分離症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 変形性脊椎症
- 腰椎変性すべり症 など
神経の障害による腰痛
腰痛とともに殿部(でんぶ)から足に痛みやしびれがある場合は、神経の障害が考えられます。
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰部脊柱管狭窄症
- 仙腸関節炎
- 馬尾神経腫瘍 など
ストレスなど心因性による腰痛
原因が分からない腰痛の多くが、ストレスや心因性によるものだと言われています。病院で検査をしても、原因がわからないのが特徴です。
- 心因性腰痛症 など
内臓の病気による腰痛
腰痛だけでなく胃や下腹部にも痛みがある場合は、内臓の病気が隠れている可能性があります。
- 尿路結石
- 子宮内膜症、子宮がん
- 十二指腸潰瘍
- 肝炎
- 腎盂腎炎
- 膵炎、膵臓がん
病院に行った方が良い腰痛
原因がはっきりわかっている(運動して腰痛になった、荷物を持ったなど)の場合で、足のしびれなどが無いときは、2~3日安静にしていれば痛みも治まってきます。しかし、中には早めに病院に受診した方が良い腰痛もあるのです。以下の項目を確認してみてください。
- 安静にしていても痛む
- 夜間、寝ているときに痛みが強くなる
- 痛みが日増しに強くなる
- 発熱がある
- 足の知覚障害、麻痺をともなう
- 排便・排尿困難をともなう
- 3か月以上たっても腰の痛みがなくならない
腰痛は何科に行けばよいのか
では、腰痛になったら何科を受診すればよいのでしょうか。一つの受診の目安に、腰痛だけか、他にも症状があるのかによって受診する科が異なってきます。
整形外科
症状が腰痛だけの場合、筋肉や骨の障害による腰痛は整形外科を受診しましょう。整形外科では骨と関節、それに関連する筋肉・神経・靭帯などに関する治療をおこなってくれます。
内科
腰痛だけでなく発熱がある、下腹部が痛いなどの症状がある時は、内臓の病気も考えられるため、内科を受診してください。内科では腰痛の原因になっている病気を治療します。
泌尿器科
腰痛以外に、背中の激痛や腹痛がある場合は泌尿器の病気の可能性があります。尿路結石は、痛みが急に起こるのも特徴です。尿路、腎臓の病気を治療することで、腰痛も改善します。
婦人科
腰痛に伴って、不正出血や下腹部の痛みがある場合は婦人科の病気が考えられます。腰痛よりも、下腹部の痛みが強いことで気が付くことも珍しくはありません。「子宮筋腫」「月経痛」「子宮内膜症」なども考えられるため、下腹部に強い痛みを感じたら婦人科を受診してください。
心療内科
日によって腰の痛みが変わる、痛みの場所が一定でないというときは、ストレスから来る腰痛の可能性が高くなります。その他にも生活環境の変化や、食欲不振、倦怠感などが無いかも確認してみてください。このような症状が現れたら心療内科を受診しましょう。
迷ったら総合病院へ
腰痛の原因がはっきり分かれば良いのですが、中にはあれもこれもと考えられる項目がたくさんある、あるいは原因が全く分からないということもあるはず。そこで、迷ったら総合病院へ受診してみるのも方法です。中には整形外科と心療内科など、2つを受診する必要も考えられます。
ただし、総合病院は待ち時間が長いのと、紹介状なしに総合病院へ行くと追加料金が発生してしまいます。そんな時は近所の診療所などを受診して、大病院で診てもらった方が良いと判断された場合に、紹介状を書いてもらうようにしましょう。
まとめ
腰痛は症状によって受診する科が異なります。まずは、痛いのは腰だけかどうかを確認してみてください。「たかが腰痛」と思っていたら、他に原因が考えられることもあるのです。
症状がはっきり分からないというときは、総合病院、もしくは近くの診療所で一度受診してみてください。腰痛が辛いときは無理せず、適切な治療を受けるようにしてくださいね。